東京デザイン専門学校
”はじめて”から始めよう。夢を叶えるための学びが、ここにある。
- 専門学校
- 東京都
- JR山手線「原宿」駅竹下口下車 徒歩3分
地下鉄千代田線「明治神宮前」駅下車 徒歩5分
オープンキャンパス
-
①参加費・材料費が無料で作品が作れる!
体験入学で作った作品は、すべて持ち帰ることができます。※
クリエイターへの第一歩となる、貴重なメモリアル作品になるでしょう。
※一部作品は写真での持ち帰りになります。 -
②TDAのことが1日でわかる!
TDA入学理由の第1位は「学校・先生・生徒の雰囲気」です。
体験入学を通じて雰囲気を確かめてみてください。
施設設備はもちろんのこと、作品もたくさん見られて、TDAの今がわかります。 -
③体験入学とセットで色々な説明も聞ける!
学科の特徴や作品について、志望学科の先生が詳しく解説します。
入学に関する個別相談も可能です。 -
④卒業制作作品集をプレゼント!
学生たちの集大成ともいえる卒業制作。各学科の秀作を1冊の作品集まとめました。
この作品集は来校された方に限定配付しています。
※他にも各種グッズや参考資料などをご用意しています。
※数に限りがありますので、無くなり次第終了とさせていただきます。 -
⑤選考料が免除!
入学イベント参加者は、総合型選抜(AO入学)またはTDA推薦としての出願が可能となり、選考料(20,000円)が免除となります。
-
⑥一日体験入寮や見学ができる!
「いきなり寮に申し込むのは不安」という方は、一日体験入寮をおすすめします。
来校する前日か当日に、一泊することができます。
または、宿泊せずにご希望の寮を一時間ほど見学することもできます。
体験入学【ビジュアルデザイン科】
開催日程※直近3カ月の日程を表示しています
2025年4月 |
|
---|---|
2025年5月 |
|
2025年6月 |
|

楽しみながら作品をつくる体験実習プログラムです。
絵の勉強未経験でも、デザインの知識がなくても心配はまったくいりません。
在校生と先生がしっかりサポートします。
もちろん参加費用は無料!気軽に参加してください。
制作した作品すべてお持ち帰りいただけます。
また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
【内容】
体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談など
【開催日】
4/13(日)「たのしくわかる!広告デザイン」
4/27(日)「ステーショナリーのデザイン」
5/11(日)「たのしくわかる!広告デザイン」
5/18(日)「Webサイトのデザインをしてみよう」
5/25(日)「オリジナルタンブラーをつくろう」
6/8(日)「原宿のプロモーションビデオを作ろう」
6/15(日)「ステーショナリーのデザイン」
6/29(日)「原宿のプロモーションビデオを作ろう」
【開催時間】
13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります。
体験入学【クリエイティブアート科】
開催日程※直近3カ月の日程を表示しています
2025年4月 |
|
---|---|
2025年5月 |
|
2025年6月 |
|

楽しみながら作品をつくる体験実習プログラムです。
絵の勉強未経験でも、デザインの知識がなくても心配はまったくいりません。
在校生と先生がしっかりサポートします。
もちろん参加費用は無料!気軽に参加してください。
制作した作品すべてお持ち帰りいただけます。
また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
【内容】
体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談など
【開催日】
4/13(日)「簡単!「石彫」ハンコ制作」
4/27(日)「色えんぴつでリアル表現に挑戦!」
5/11(日)「食器にオリジナルデザインを描いてみよう!」
5/18(日)「銀箔を使ったうちわ作り」
5/25(日)「オリジナルマスコットキーホルダー制作」
6/8(日)「簡単!「石彫」ハンコ制作」
6/15(日)「色えんぴつでリアル表現に挑戦!」
6/29(日)「銀箔を使ったうちわ作り」
【開催時間】
13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります。
体験入学【グラフィックデザイン科】
開催日程※直近3カ月の日程を表示しています
2025年4月 |
|
---|---|
2025年5月 |
|
2025年6月 |
|

楽しみながら作品をつくる体験実習プログラムです。
絵の勉強未経験でも、デザインの知識がなくても心配はまったくいりません。
在校生と先生がしっかりサポートします。
もちろん参加費用は無料!気軽に参加してください。
制作した作品すべてお持ち帰りいただけます。
また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
【内容】
体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談など
【開催日】
4/13(日)「缶バッジデザイン」
4/27(日)「マスキングシールのデザイン」
5/11(日)「缶バッジデザイン」
5/18(日)「お菓子のパッケージデザイン」
5/25(日)「サコッシュのデザイン」
6/8(日)「ショートムービーを作ろう!」
6/15(日)「マスキングシールのデザイン」
6/29(日)「缶バッジデザイン」
【開催時間】
13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります。
体験入学【イラストレーション科】
開催日程※直近3カ月の日程を表示しています
2025年4月 |
|
---|---|
2025年5月 |
|
2025年6月 |
|

楽しみながら作品をつくる体験実習プログラムです。
絵の勉強未経験でも、デザインの知識がなくても心配はまったくいりません。
在校生と先生がしっかりサポートします。
もちろん参加費用は無料!気軽に参加してください。
制作した作品すべてお持ち帰りいただけます。
また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
【内容】
体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談など
【開催日】
4/13(日)「役に立つリアルイラスト」
4/27(日)「おしゃれに描くオリジナルポストカード」
5/11(日)「スマホにinだよ!キャラクターステッカー」
5/18(日)「役に立つリアルイラスト」
5/25(日)「できチャウ!しりとり絵本」
6/8(日)「スマホにinだよ!キャラクターステッカー」
6/15(日)「おしゃれに描くオリジナルポストカード」
6/29(日)「役に立つリアルイラスト」
【開催時間】
13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります。
体験入学【マンガ科】
開催日程※直近3カ月の日程を表示しています
2025年4月 |
|
---|---|
2025年5月 |
|
2025年6月 |
|

楽しみながら作品をつくる体験実習プログラムです。
絵の勉強未経験でも、デザインの知識がなくても心配はまったくいりません。
在校生と先生がしっかりサポートします。
もちろん参加費用は無料!気軽に参加してください。
制作した作品すべてお持ち帰りいただけます。
また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
【内容】
体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談など
【開催日】
4/13(日)「イキイキ動く!キャラ描画」
4/27(日)「かんたん!コマ割りにチャレンジ」
5/11(日)「コミックイラストでオリジナルグッズづくり」
5/18(日)「スマホアプリではじめてのデジ絵」
5/25(日)「マンガ制作・ペン入れ入門」
6/8(日)「イキイキ動く!キャラ描画」
6/15(日)「かんたん!コマ割りにチャレンジ」
6/29(日)「コミックイラストでオリジナルグッズづくり」
【開催時間】
13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります。
体験入学【アニメーション科】
開催日程※直近3カ月の日程を表示しています
2025年4月 |
|
---|---|
2025年5月 |
|
2025年6月 |
|

楽しみながら作品をつくる体験実習プログラムです。
絵の勉強未経験でも、デザインの知識がなくても心配はまったくいりません。
在校生と先生がしっかりサポートします。
もちろん参加費用は無料!気軽に参加してください。
制作した作品すべてお持ち帰りいただけます。
また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
【内容】
体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談など
【開催日】
4/13(日)「アニメーション作画」
4/27(日)「はじめて描くデジタルアニメ背景画」
5/11(日)「背景線画で学ぶパース入門」
5/18(日)「アニメのキャラクターデザイン」
5/25(日)「アニメーション作画」
6/8(日)「背景線画で学ぶパース入門」
6/15(日)「はじめて描くデジタルアニメ背景画」
6/29(日)「アニメのキャラクターデザイン」
【開催時間】
13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります。
体験入学【インテリアデザイン科】
開催日程※直近3カ月の日程を表示しています
2025年4月 |
|
---|---|
2025年5月 |
|
2025年6月 |
|

楽しみながら作品をつくる体験実習プログラムです。
絵の勉強未経験でも、デザインの知識がなくても心配はまったくいりません。
在校生と先生がしっかりサポートします。
もちろん参加費用は無料!気軽に参加してください。
制作した作品すべてお持ち帰りいただけます。
また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
【内容】
体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談など
【開催日】
4/13(日)「インテリア雑貨」
4/27(日)「オリジナルチェアのデザイン」
5/11(日)「インテリアのカラーコーディネート」
5/18(日)「家の“カタチ”をデザイン」
5/25(日)「CADを使ってインテリアコーディネート体験」
6/8(日)「オリジナルチェアのデザイン」
6/15(日)「インテリア雑貨」
6/29(日)「インテリアのカラーコーディネート」
【開催時間】
13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります。
体験入学【空間ディスプレイデザイン科】
開催日程※直近3カ月の日程を表示しています
2025年4月 |
|
---|---|
2025年5月 |
|
2025年6月 |
|

楽しみながら作品をつくる体験実習プログラムです。
絵の勉強未経験でも、デザインの知識がなくても心配はまったくいりません。
在校生と先生がしっかりサポートします。
もちろん参加費用は無料!気軽に参加してください。
制作した作品すべてお持ち帰りいただけます。
また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
【内容】
体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談など
【開催日】
4/13(日)「はじめてのステージデザイン」
4/27(日)「雑貨屋さんのウィンドウを飾ろう」
5/11(日)「フォトジェニックなグッズのデコレーション(お面)」
5/18(日)「小道具で魅せる撮影テクニック」
5/25(日)「はじめてのステージデザイン」
6/8(日)「雑貨屋さんのウィンドウを飾ろう」
6/15(日)「小道具で魅せる撮影テクニック」
6/29(日)「はじめてのステージデザイン」
【開催時間】
13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります。
体験入学【ジュエリーデザイン科】
開催日程※直近3カ月の日程を表示しています
2025年4月 |
|
---|---|
2025年5月 |
|
2025年6月 |
|

楽しみながら作品をつくる体験実習プログラムです。
絵の勉強未経験でも、デザインの知識がなくても心配はまったくいりません。
在校生と先生がしっかりサポートします。
もちろん参加費用は無料!気軽に参加してください。
制作した作品すべてお持ち帰りいただけます。
また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
【内容】
体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談など
【開催日】
4/13(日)「ファッションリングをつくろう」
4/27(日)「金属でつくるキャンディーポットストラップ」
5/11(日)「ジュエリーの描き方入門」
5/18(日)「はじめてのジュエリーづくり」
5/25(日)「はじめてつくるUVレジンアクセサリー」
6/8(日)「ファッションリングをつくろう」
6/15(日)「金属でつくるキャンディーポット・ストラップ」
6/29(日)「ジュエリーの描き方入門」
【開催時間】
13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります。
該当するイベントはありません