専門学校トヨタ名古屋自動車大学校
未来を支える、チカラをきみに。
- 専門学校
- 愛知県
- 東海道本線「清洲駅」より徒歩20分
-
新学科『高度自動車工学科』2025年4月開設
高度自動車工学科は3つのコースを選択できます。
「自動車技術研究コース」
本格的な自動車開発体験である学生フォーミュラの車両制作を主軸に、よりクルマに特化した内容を学びます。流体力学や材料力学などカリキュラム名は大学と同じですが、当校の学びはクルマの空気抵抗やボデー剛性といったクルマに特化した内容になります。同時に国家一級自動車整備士資格の取得も目指します。
「高度整備技術コース」
最新の自動車の整備ができる技術力を身につけるコースです。国家一自動車整備士資格の取得はもちろん、今後の電気自動車や自動運転などメーカー校ならではの最先端技術についても学ぶことができます。
「カスタマイズコース」
自動車業界でマルチに活躍できるよう、国家車体整備士資格の取得をはじめ、㈱トムスの強力なバックアップのもと、カスタマイズやエアロパーツ制作、チューニングやレストアなどを学ぶことでエンジニアとしてのマルチな活躍が期待できます。 -
最新の技術と最高の環境で、これからのモビリティ社会に対応できる人材を育成
トヨタ自動車の発祥の地である愛知県にある自動車大学校。
トヨタ系企業への就職実績はNo.1。トヨタ自動車の技術教育システム「TEAM-GP」やテストコース、最新のクルマや良質な教材を用いる学習環境が学びを一層深くします。
また、国家一級自動車整備士を8割以上の教員が保有。高い技術力と資格取得の経験をもとに、あなたの国家資格取得を強力にサポートします。
学科・コース
-
高度自動車工学科
自動車技術研究コース -
高度自動車工学科
高度整備技術コース -
高度自動車工学科
カスタマイズコース -
自動車整備科
各種制度
■特待生制度
成績優秀者には授業を免除する制度です。
■企業推薦特典
企業推薦入学試験合格者で学生寮に入寮される方に対し寮費の室料を2年間減額する制度です。
就職・編入学
トヨタのメーカー校である当校の学生は、多くがトヨタ販売店やトヨタ関連企業に採用されています。整備士としての仕事以外にもサービス技術開発、教育スタッフ、評価実験エンジニア、テクニカルライターなど幅広い分野での活躍も可能です。
また自動車整備科では、2年間で就職もしくは高度自動車工学科に編入という選択をすることができます。
アクセス・所在地
所在地 |
〒452-8567 愛知県清須市春日一番割1番地 |
---|---|
アクセス | 東海道本線「清洲駅」より徒歩20分 |