履正社国際医療スポーツ専門学校

スポーツと医療をトータルに学べる100年の伝統と歴史が創る充実のカリキュラム学外実習や海外研修で生きた体験ができる

  • 専門学校
  • 大阪府
  • 阪急「十三」駅東口から徒歩2分(新館)
履正社国際医療スポーツ専門学校
  • ダブル・ラーニング制度で複数の分野を組み合わせて学び、進路を広げることが可能。

    本学は、理学療法士・柔道整復師・鍼灸師の医療国家免許に加えて、日本スポーツ協会公認のアスレティックトレーナー資格、スポーツ指導者や審判員の資格、パーソナルトレーナー資格、英語力などの専門領域を自由に組み合わせて履修できる、全国でも珍しい専門学校です(ダブル・ラーニング制度)。
    複数の専門資格やスキルを身につけることで、自分に付加価値がつき将来の進路の可能性が大きく広がるほか、単独で履修する場合と比べ、学習時間や学費が大幅に節約できるメリットがあります。
    特に、理学療法士の国家免許と日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を両方取得できる学校は、大学を含めても関西では履正社しかありません(日本スポーツ協会HPより)。

  • 大阪・梅田から約5分の新校舎

    履正社の学びのフィールドは2つ。大阪・梅田からひと駅約3分の十三キャンパスでは、専用体育館の他、フィットネススタジオ、トレーニングルーム、スイミングプールなどの施設を完備。校内に専用スポーツ施設やトレーニングセンターがあるのが特徴です。
    また、2024年4月には履正社国際医療スポーツ専門学校の新校舎が誕生しました。
    新校舎は阪急十三駅東口から徒歩約2分、大阪梅田駅から5分程度で到着する好アクセス。医療系学科(理学療法学科・柔道整復学科・鍼灸学科)の学びの場です。向かいの旧淀川区役所跡には、図書館や商業施設が入った複合施設が2026年に竣工予定です。
    施設、環境ともにさらなる充実を図った都市型「駅前キャンパス」として、学生のみなさまに魅力ある学修環境を提供します。ご期待ください。
    スポーツと医療、トレーナー、英語を学ぶことに特化した充実の環境で、学生は日々知識や技術を磨きます。

  • 学内での実習に加えて、プロスポーツ・実業団などでの現場実習も充実。

    本校は、企業や病院、施設などと連携し、実習・演習の機会を多く用意している質の高い教育機関として、文部科学省から「職業実践専門課程」の認定を受けています。
    また、本校は、全国有数のスポーツ強豪校である履正社高校と姉妹関係にあります。競技スポーツ学科、スポーツトレーナー学科の学生はもちろん、医療学科の学生においても現場実習や臨床実習として履正社高校野球部やサッカー部などを対象に、日常的に現場経験を積むことができます。
    また、BリーグやJリーグなどのプロスポーツチーム、実業団との連携により、プロスポーツチームでの長期間のインターンシップを経験する道も用意されています。

  • 2026年度「履正社特別奨学金制度(プレテスト)」受付開始(4/1~5/31)

    2026年4月ご入学予定の方へ。

    4/1(火)より「履正社特別奨学金制度(プレテスト)」の申し込みが始まります。

    「履正社特別奨学金制度」とは、本校への入学を強く希望する方に対して給付する「返還不要」の学内奨学金です。

    希望する学科・コースごとに入学前に選考(プレテスト)を実施し、その選考結果に応じて奨学金を決定。将来の目標に向けて強い学習意欲を持つ方をサポートします。

    申し込み期間は2025年4/1(火)~5/31(土)までです。

    ■申し込み条件や日程の詳細は、こちらをご確認ください。
     https://www.riseisha.ac.jp/guidelines/application2026/pretest/

    ■プレテストエントリー説明会も開催予定です。
     https://www.riseisha.ac.jp/opencampus/

学科・コース

  • 理学療法学科
    昼間部

  • 理学療法学科
    夜間部

  • 柔道整復学科
    午前部

  • 柔道整復学科
    午後部

  • 鍼灸学科
    午前部

  • 鍼灸学科
    午後部

  • 外国語学科

  • 競技スポーツ学科
    サッカーコース

  • 競技スポーツ学科
    野球コース

  • 競技スポーツ学科
    ソフトテニスコース

  • 競技スポーツ学科
    バスケットボールコース

  • スポーツトレーナー学科
    アスレティックトレーナーコース

  • スポーツトレーナー学科
    パーソナルトレーナーコース

  • スポーツトレーナー学科
    フィットネスインストラクターコース

クチコミ評価

学校全体のクチコミ

クチコミはまだ投稿されていません。

イベントのクチコミ

クチコミはまだ投稿されていません。

各種制度

履生社特別奨学金制度(プレテスト)(入学初年度) | 履正不畏スカラーシップ制度(入学2年目以降) | 医療就学支援制度

【履正社特別奨学金制度(プレテスト)(入学初年度)】
●スポーツ奨学生制度
S1 初年度授業料 78万円減免
S2 初年度納付金 39万円減免
A1 初年度納付金 30万円減免
A2 初年度納付金 20万円減免
B1 初年度納付金 10万円減免

●国際奨学生制度
 初年度納付金 10万円減免

●医療奨学生制度
 初年度納付金 10万円減免


【総合型選抜(AO入試)/学校推薦型選抜/後期総合型選抜(AO入試)】
●スポーツ特待生制度
S1 初年度授業料 78万円減免
S2 初年度納付金 39万円減免
A1 初年度納付金 30万円減免
A2 初年度納付金 20万円減免
B1 初年度納付金 10万円減免
B2 初年度納付金 5万円減免

●国際特待生制度
B1 初年度納付金 10万円減免
B2 初年度納付金 5万円減免

●医療特待生制度
B1 初年度納付金 10万円減免
B2 初年度納付金 5万円減免


【リスタート入試】
●リスタートサポート制度
 初年度納付金 10万円減免


【有資格者入試】
●有資格者サポート制度
 初年度授業料 半額減免


【履正不畏スカラーシップ制度(入学2年目以降)】
進級時に学科ごとに成績等を判定し、学内奨学金の採用を決定します。決定した奨学金給付額を、進級時の納付金から減免します。


【医療就学支援制度】
理学療法学科(夜間部)、柔道整復学科に入学・在籍する学生で、在学中および免許取得後の一定期間、医療法人永田整形外科(兵庫県西宮市)に勤務する意志を持たれている方が対象です。月額5~8万円の奨学金及び給与が医療法人永田整形外科から支給されます。免許取得後、一定期間の勤務を経て、返済は全額免除となります。

就職・編入学

各学科コースの担任による進路指導を軸に、本校キャリア担当職員によるさまざまな就職支援を行っています。学内にあるキャリアセンターでは「求人の選び方がわからない」「思うように選考が通らない」といった、進路の悩みを専門職員に相談可能。開室時は企業パンフレットなどの資料も自由に閲覧できます。

01.就職ガイダンスで将来を見据える。
担任とキャリア担当が連携し、学科コースごとに早期からの就職ガイダンスを行います。内定までの流れや自己分析、求人票の見方、言葉遣いや身だしなみといった就職活動の基本を指導します。

02.年間1,200 件以上の求人。
本校に届く年間1,200件以上の求人は、本校専用求人検索システムからスマホでいつでも検索できます。その他、教職員の紹介や実習先への内定など、多様な就職のルートを用意しています。

03.自身の強みを反映した書類作りを指導。
マンツーマンの面談を通して学生一人ひとりの強みを見つけ、応募書類に反映させます。採用担当目線で「この学生に会ってみたい」と思える書類ができあがるまで、丁寧な個別指導を行います。

04.実力を発揮できるよう、しっかり面接練習。
対面面接、録画面接、WEB面接…、どのような面接でも実力が発揮できるよう、個別に対策を行います。自身の魅力を自信を持ってアピールできるようになるまで、何度でも模擬面接を受けられます。

05.大学編入のサポートも可能。
さらなる学び、資格・免許取得を目指し大学編入を考える学生には、学校情報の提供や提出書類の添削、面接指導をサポートします。また大学編入対策予備校と提携し、週一回の小論文対策授業をキャンパス内で実施しています(※小論文対策授業には別途受講料が必要)。

アクセス・所在地

所在地 〒532-0023
大阪府大阪市淀川区十三東1-21-23(新館)
アクセス 阪急「十三」駅東口から徒歩2分(新館)

履正社国際医療スポーツ専門学校の資料請求

今なら3校請求+オープンキャンパス参加申込1校で
QUOカード1,000円分プレゼント!