札幌どうぶつ専門学校
目指すは「なんでも相談できるプロ」
- 専門学校
- 北海道
- 地下鉄東西線「西18丁目」駅1番出口より徒歩3分
-
ペット用品総合商社が作った学校
本校はペット関連メーカーとペットショップや動物病院などを仲介する卸業者「第一ペット商事」が設立。業界の最前線に触れて学び、リアルなニーズやトレンドを常に把握します。就職先の情報も豊富なため、個人に合った就職先を見つけられます。
また、卒業後も転職や開業支援もサポートしつづけます。 -
道内唯一!フランスのペットエステティック国際協会認定校!
シャンプーやカットのトリミングのみならず、世界に通用するペットエステのスキルも身につけます。ペットエステとは、単にスタイリングが綺麗になるだけでなく、わんちゃんの健康維持と内面から美しくする目的があります。泥パックやアロマバス・アロママッサージ・カラーリングなど様々な施術があり奥が深く、ペットへの美意識が高まっている近年では特に注目度の高いトリマーのスキルの1つです。
また、看護やしつけの分野も基礎をしっかり知識を身につけることで、飼い主がなんでも相談できるプロを目指します。 -
トリミングもできる!酪農学園大学でも学べる!
愛玩動物看護師は人間医療の看護師とは業務内容が大きく異なります。例えば受付業務、検査業務、手術助手、診察助手、薬の準備など動物医療を幅広く学び、獣医師のサポートをオールマイティに行います。
ペットの高齢化が進行している現在、動物病院でのトリミングのニーズが高まっています。本校の愛玩動物看護学科はトリマーのライセンス取得を目指し、トリミングのできる愛玩動物看護師を育てます。
また、酪農学園大学と連携し学びの幅を広げるとともに、さらなる教育内容の向上に取り組んでいます。 -
全国唯一!国際セラピードッグ協会認定校!
動物の癒しの力で治療を行う「アニマルセラピー」。その中の一つであるドッグセラピーを学びます。国際セラピードッグ協会の訓練カリキュラムを学び、セラピー犬ハンドラーの育成をします。実際に介護施設や児童福祉デイサービスに訪問し、動物介在活動を行うことで企画・運営などの実践力も身につけます。
犬のしつけや訓練はとても幅が広く、競技を目的とするアジリティやお仕事をする使役犬の訓練などがありますが、本校では「家庭犬のしつけ」「セラピー犬ハンドラーの訓練」を主に学びます。そして、人とペットがより快適に共存していける環境をつくるプロフェッショナルを目指します。
学科・コース
-
犬の美容学科
-
動物福祉学科
-
愛玩動物看護学科(国家資格:愛玩動物看護師養成所指定)
各種制度
【特待生制度】
本校を専願する方ならどなたでもチャレンジできる特待生制度です。
やる気、意欲に満ちた方を支援するための制度です。
選考方法は書類選考・面接・筆記試験を行います。
合格者数は受験者数の20%以内です。
合格者のランクにより免除額が変わります。
☆S特待生・・・30万円
☆A特待生・・・10万円
☆B特待生・・・5万円
受験料:5,000円
出願期間:2024/9/1~2024/12/10
試験日:2025/2/15
【家族優遇制度】
本校へ入学を希望される方の親、兄弟姉妹が本校の卒業生または在学生の場合、
後期学費より10万円を免除いたします。
※特待生制度と併願可能
※AO入学、指定校推薦入学と併願不可
【併願制度】
※詳しくは本校へお問い合わせください。
【転入制度】
※詳しくは本校へお問い合わせください。
就職・編入学
各分野にとどまらず、美容・看護・しつけ・適正飼養の知識を身に付け、
動物業界での職域を広げます。
・トリマー
・愛玩動物看護師
・動物福祉コーディネーター
・セラピードックハンドラー
・ドッグトレーナー
・ペットシッター
・介護福祉施設職員
・動物病院トリマー
・ペットショップスタッフ
・ペットカフェスタッフ
・ブリーダー
アクセス・所在地
所在地 |
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西19丁目2-7 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東西線「西18丁目」駅1番出口より徒歩3分 |